カプースチン協会事務局 木下と申します。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ここのところ春に開催していた「カプースチン祭り」、今年はどうなっているのだ?とお思いの方々もいらっしゃるかと思いますが、ようやく概略を告知できる状況になりました。今年も多くのみなさまにご来場賜れれば幸いに存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
なおタイトルの名称、開演時刻などは若干変更となる可能性があります。ご了承ください。
2025年10月19日(日)横浜みなとみらいホール 小ホールでの開催です。
第1部 12:45開演「カプースチン愛好家によるプロローグ・コンサート」
毎年恒例の、有志によるカプースチン作品の演奏会です。出演ご希望の方はこの告知の最後をご覧ください。
第2部 15:45開演「ピアノ・ソナタから紐解くカプースチン(仮)」(川上昌裕の深掘りレクチャー&演奏シリーズ第2弾)
昨年に引き続きカプースチンのピアノ・ソナタに焦点を当て、主題や曲の構想の仕方、メロディやモチーフをとことん使い倒す作曲法を解説していきます。生演奏ではなかなか聴けないレアなピアノ・ソナタから抜粋して、もう一人のカプースチン通の植松洋史氏とともに演奏も交えながらのイベントで、より良い演奏や楽曲解釈へつながることは間違いありません。
【出演】植松洋史、川上昌裕
第3部 18:30開演「千載一遇の室内楽コラボ」~フルートとチェロの魅力とともに~(仮)
フルートやチェロのための作品を中心に、いろいろな編成での室内楽作品をお楽しみいただきます。
【予定曲目】
フルート、チェロ、ピアノのための三重奏曲 作品86、ディヴェルティメント(カルテット)作品91、カプリチオ作品146 ほか
【出演】赤木りえ(Fl.)、水谷川優子(Vc.)、西本夏生(Pf.)、大塚茜(Fl.)、金子鈴太郎(Vc.)、川上昌裕(Pf.)
<入場料(税込・全席自由)>
第1部 無料 第2部 2500円 第3部4000円 通し券6000円
チケットは6月15日よりカンフェティ と カプースチン協会から販売開始予定です。詳細は改めて告知いたします。
<第1部出演ご希望の方へ>
5月28日水曜 21時より、下記URLから募集を開始いたします。
http://www.bit.ly/Kap_Fes
下記の規定をご理解の上でご応募いただきたく、よろしくお願いいたします。
・演奏曲はカプースチン作品に限ります(カプースチン作品の編曲も可)。応募時に曲目も記入していただきます(ただし後日変更可とします)
・編成としてはピアノソロ、連弾、他楽器とのデュオ・トリオまで
・1人(1組)原則7分まで(7分を若干超える場合は備考欄にその旨お書きください)
・予定募集人数(組数) 12(演奏時間が短い人が多ければ、増やすこともあります)
・出演料(未確定ですが、高くても)17000円+第2部・第3部のチケット代(=お一人なら23000円、二人以上で参加する場合は17000円+二人分のチケットとして29000円とします)。
・曲目が重複した場合はご本人に連絡しますが、変更をお願いするものではなく、重複したままであれば演奏順を離すようにいたします。
以上です。